K13Rと、伊勢神宮ツーに出かけた。
恒例の焼き牡蠣食べ放題にはありつけなかった
が、漣(サザナミ)鳥羽店の大海老フライは、なかな
かの美味だった。少し、お高いけどね。
赤福のぜんざいは、少し甘すぎ。それでも、行っ
た時は、いつも食べてしまう。まだまだ食い意地
が高いんやな!
伊勢に行く道中は、快適にiPodからの歌声とナビ
の案内をメットに届けてくれたが、帰りはBluetooth
の充電が切れ、電源(稼動ランプの確認がし辛い)
が入らなくなってしまった。
TaoTronics Bluetooth トランスミッター(TT-BA01)
は、音質がいいが、一回の充電で一日もたない。
回ツーの使用で機能不全になったし、他に設置し
ているUSBからコードを繋ぎ、ミニUSBに変換す
るのも面倒くさいし、音なしで帰ることに。
また、新たな電源確保せなアカンな!
本日の走行距離:440.5km
p.s.和歌山の喫茶オリノの海老フライ安くて旨いで!
![]() |
| 出発はいつものコメリ! |
![]() |
| 吉野川@吉野町 |
![]() |
| 道の駅 飯高駅@松阪市 |
![]() |
| でんがら@道の駅 飯高駅 |
![]() |
| よもぎつぶかん@でんがら |
![]() |
| 漣@鳥羽市 |
![]() |
| 大海老フライ定食@漣 |
![]() |
| 鳥羽展望台@パールロードシーサイドライン |
![]() |
| ぜんざい@赤福 内宮前支店 |
![]() |
| 盆@赤福 内宮前支店 |










海老フライ、エライ広がってますね^^
返信削除やはり、オリノが一番ですか?!
カキ、また楽しみにしてます!!
毎度です。
返信削除K13Rと赤福餅で身も心も清めてきました。
やっぱり、この時期は焼きガキで清めやなア
カンな!
年度内にトライしょうか!