草津温泉ツー
春の一泊ツーに草津温泉を選び、K13Rと出か
けた。
4:30に和歌山を出発し、西名阪→名阪→東名阪
→名古屋高速→東名→中央を経由し、諏訪ICから、
白樺湖、美ヶ原、愛妻の丘などを巡り、16:00前に
草津温泉@草津スカイランドホテルに到着した。
ホテル到着後、一風呂浴び、散策を兼ね湯畑をめ
ざした。「熱の湯」の前には、『湯もみ』を見ようとす
る観光客の列ができ、湯畑には、人垣ができてい
た。
湯畑を一周し、セブンイレブンでビール+あてを調
達、湯畑横のベンチに陣取り、ああだこうだと、くだ
らないことを言いながら、楽しい時間を過ごした。
翌日、今回のメインイベントとしていた、標高2,000m
の志賀草津道路(国道282号)を走行すると、眼下
に白根山の雄大な風景が広がり、開放感に浸れた。
渋峠ホテルから折り返し、各有料道路を経て、白糸
の滝、リビスコ、わかどり、諏訪湖SAを経由し、ナビ
に導かれながら家路についた。
本日の走行距離:1186.0km
p.s4月下旬の志賀草津道路『雪の回廊』も圧巻
だそうだ!
![]() |
| 出発はいつものコメリ! |
![]() |
| 御座所SA@東名阪 |
![]() |
| 恵那峡SA@中央 |
![]() |
| 諏訪湖SA@中央 |
![]() |
| 信州クルメ工房@諏訪湖SA |
![]() |
| 五平餅@信州グルメ工房 |
![]() |
| ビーナスライン |
![]() |
| 女神湖@ビーナスライン |
![]() |
| ビーナスライン |
![]() |
| 美ヶ原駐車場@ビーナスライン |
![]() |
| 美ヶ原高原美術館@ビーナスライン |
![]() |
| 愛妻の丘@つまごいパノラマライン |
![]() |
| 湯畑@草津温泉 |
![]() |
| 湯畑@草津温泉 |
![]() |
| 下流部@湯畑 |
![]() |
| スカイランドホテル@夕食 |
![]() |
| スカイランドホテル@朝食 |
![]() |
| スカイランドホテル@軒下駐車 |
![]() |
| スカイランドホテル |
![]() |
| 志賀草津道路@渋峠ホテル |
![]() |
| 渋峠ホテル@群馬と長野 |
![]() |
| 渋峠ホテル@到達証明 |
![]() |
| 渋峠ホテル前 |
![]() |
| 志賀草津道路@白根山 |
![]() |
| 志賀草津道路@白根山 |
![]() |
| 鬼押ハイウェイ@浅間山 |
![]() |
| 白糸ハイランドウェイ@白糸の滝駐車場 |
![]() |
| 白糸の滝 |
![]() |
| 軽井沢@リビスコ |
![]() |
| リビスコ@ナッツ?? |
![]() |
| 軽井沢@県道133号 |
![]() |
| 軽井沢@わかどり |
![]() |
| わかどり@調理中 |
![]() |
| わかどり@やきとり椀 |
![]() |
| 県道40号@牛乳専科もうもう |
![]() |
| 牛乳専科もうもう@コーヒー牛乳ソフトクリーム |
![]() |
| 中央@諏訪湖SA |
![]() |
| 名神@多賀SA |
![]() |
| 名神@多賀SA |
![]() |
| 名神@草津PA |



































































